[公募プラン]尾鷲トレイルを歩く 熊野古道・馬越峠~便石山
冬でも温暖で快適なハイキングが楽しめる尾鷲の便石山(びんしやま)を訪れます。
熊野三山を目指す旅人が古より越えたという馬越峠(まごせとうげ)よりアプローチ。世界遺産・熊野古道の伊勢路にあたり、麓の海山(みやま)から馬越峠までは美しい桧林とシダ、そして石畳が続きます。峠からは整備された尾根道をたどり山頂へ。山頂は樹林の中で展望は望めませんが、すぐ近くには象の背と呼ばれる岩場があり尾鷲の市街地や熊野灘を望む絶景が広がります。
近年は尾鷲を取り囲む山々を繋ぐ”尾鷲トレイル”のうちの一座としても知られ、標高わずか600m弱ながら印象に残る名山です。
〔日時〕
2021/12/11(土) 近鉄榛原駅・南口ロータリー 午前7時40分集合
同上 午後7時30分頃 解散予定
※解散時刻はペース・天候により大幅に前後する場合があります。
※集合場所~登山口間は無料送迎いたします。
〔行程〕
馬越峠登り口~馬越峠~便石山~象の背(往復)
※予定行動時間:約6時間(休憩、昼食タイムを含む)
※当企画は下山後の温泉立ち寄りはございません
〔参加費〕
1名様 12,000円
当日、現金にてお支払いください。
〔参加費に含まれるもの〕
ガイド料
ガイド経費
傷害保険料
〔参加費に含まれないもの〕
各自の昼食、行動食
捜索救助に対応した山岳保険料
集合場所までの交通費
等(ご不明な点はお問い合わせください)
※捜索救助費用が補償される山岳保険へのご加入をおすすめいたします。詳細はこちら。
〔対象〕
20歳以上の方
〔登山レベル〕
技術★1/体力★2(基準はこちら)
〔定員〕7名様程度
〔最小開催人数〕3名様より
〔必要装備〕
無雪期登山装備、防寒具、ヘッドライト、昼食・行動食等
※詳細はお申し込みの方へ開催1週間前ごろにご案内いたします。
※秋~冬の山は日が短いため念のためヘッドライトをお持ちください。お持ちでない場合はご相談ください。
〔キャンセル規定〕
こちらをご確認ください。
〔その他備考〕
小雨決行。荒天中止。中止の場合は前日20時までにご連絡いたします。
〔お申し込み〕
お申し込みフォームまたはメール、電話、SNSにてご連絡ください。