



「ちくちゅー登山ガイドサービス」では、奥深い奈良の山々をより安全に、より楽しく体験していただくためのお手伝いをしております。
サービス概要
1.登山ガイド
山の個性を大切にした企画づくりを心がけています。季節のお花や歴史あるルートなどをからめて、「ちょっとマイナーでマニアック」なガイドプランをご案内します。
2.コースガイド・コラム執筆
山岳雑誌「岳人」や観光サイト・パンフレット等へ寄稿しています。
3.業務サポート
登山道調査/TVロケサポート/林業・地質調査などの実績があります。
4.その他「奈良の山」にまつわること全般
オーダーメイドも可能です。まずはお問い合わせください。
公募プラン一覧 2023上半期
<5月>
5/27(土) 熊野古道から登る奥高野・伯母子岳 ★2
5/28(日) "伊勢の槍ヶ岳" 局ヶ岳 ★1
5/31(水) “天空の郷”果無集落から果無山 ★1
<6月>
6/3(土) 大峰の秀峰 釈迦ヶ岳 ★1
6/4(日) “幻の花”ベニバナヤマシャクヤクに出会う 学能堂山 ★1
6/10(土) 花の行者還岳 ★2
6/11(日) 新緑の西大台 ★2
6/17(土) 古の尾鷲道を歩く マブシ嶺(コブシ嶺) ★3
6/18(日) オオヤマレンゲ咲く和佐又山と巨樹めぐり&笙の窟訪問 ★1
6/20(火) “森の妖精”コアジサイ咲く白屋岳と御船の滝ハイキング ★1
<7月>
7/1(土) 知られざる大台ヶ原 緑の尾根ルート ★2
7/2(日) 大峰の鋭峰2座 釈迦ヶ岳&大日岳 ★3 満席
7/8(土) 玉置神社探訪と玉置山、十津川温泉 ★1
7/9(日) オオヤマレンゲ咲く八経ヶ岳 ★3
★…体力レベルをあらわします。基準はこちら
携帯キャリアメールでのエラーが多発しております(@ezweb.ne.jp、@softbank.ne.jp等)。Gmail、Yahoo!メール等でのご登録をおすすめいたします。
更新日 2023/5/28
-
ヒマラヤ登山遠征は先日メンバー一同無事帰国いたしました。長期間不在となりご不便をおかけいたしました。現在は通常通り運営を再開しております。
-
最近のメディア出演等を更新しました→ご紹介ページ