のんびり一泊で目指す八経ヶ岳 2days




晩秋の近畿最高峰・八経ヶ岳をのんびり1泊で目指します。山小屋の営業終了時期のため、狼平避難小屋に滞在予定。日帰り登山から一歩踏み出したい方、これから縦走登山やテント泊を目指す方にもおすすめです。今回は積雪期八経ヶ岳の最短コースとなるカナビキ尾根を登り、2日目は明星ヶ岳・八経ヶ岳・弥山の3座を縦走します。雪の八経ヶ岳(3月上旬開催予定)を目指す方に、また冬に向けての体力づくりにもおすすめです。
〔ポイント〕
-
目指すは晩秋の八経ヶ岳。天候により霧氷が期待できます。
-
避難小屋泊で日帰り登山からステップアップ。
-
夜は雪の八経ヶ岳の様子を写真で詳しくご紹介します。
〔日時〕
-
2018/11/23(金・祝) 近鉄橿原神宮前駅・中央改札口 午前7時30分集合
-
2018/11/24(土) 同上 午後7時30分頃解散予定
※解散時刻はペース・天候により大幅に前後する場合があります。
〔行程〕
-
【1日目】
-
07:30 橿原神宮前駅・集合
-
09:30 熊渡
-
13:00 主稜線出合
-
15:00 狼平避難小屋着
-
【2日目】
-
07:00 狼平避難小屋発
-
09:30 明星ヶ岳
-
10:00 八経ヶ岳
-
10:30 弥山
-
11:30 狼平避難小屋
-
14:00 主稜線出合
-
16:00 熊渡
-
17:00 温泉立ち寄り
-
19:30 橿原神宮前駅・解散
※予定行動時間:初日5時間30分、2日目9時間(休憩込み)
※集合場所より登山口間は無料送迎サービスとなります。
※自家用車でのご集合も可能です。ご相談ください。
※下山後、入浴施設に立ち寄り予定です(入浴料別途必要)。
〔参加費〕
1名様 30,000円
〔参加費に含まれるもの〕
-
ガイド料
-
食材費(朝・夕2食分)
-
諸税
〔対象〕
20歳以上の登山経験者の方
〔定員〕
5名様程度
〔最小開催人数〕
3名様より
〔必要装備〕
日帰り登山装備に加え、寝袋、マット、食器、軽アイゼンまたはチェーンスパイクなど。
※詳細はお申し込みの方へ開催1週間前ごろご案内いたします。
※必要装備をお持ちでない場合はレンタルサイトをご紹介いたします。
〔備考〕
-
コンディションによりアイゼンを使用する可能性があるため、保険を当方でかけることができません。お手数ですがご自身でのご加入をお願いいたします。今回の山行に適したタイプのものをご紹介させていただきます。(500~1,000円程度)
-
直前・当日の天候により、積雪や凍結の有無が大きく変わる季節です。必要装備、衣類については随時お気軽にお尋ねください。
-
荒天中止。中止の場合は、前日の20時までにご連絡いたします。
〔キャンセル規定〕
お客様のご都合によるキャンセル・参加人数減の場合は、下記規定通りのキャンセル料となります。悪天候等、こちらの判断によるキャンセルの場合は、キャンセル料は頂戴しておりません。
開催日より8日以前:無料
開催日より7日前から前々日まで:参加費の30%
開催日前日:参加費の50%
開催日当日または連絡がない場合:参加費の100%