[公募プラン]知られざる木馬道を訪ねる 西大台(大台ヶ原登録ガイド限定プログラム)
- ちくちゅー登山ガイドサービス
- 6月17日
- 読了時間: 3分
普段は入山が許可されていない防鹿柵の中を訪ねる、特別な「大台ヶ原登録ガイド限定プログラム」を実施します。
ブナ林や苔むす森といった原生的な自然がみられる西大台にも、約100年前の明治~大正時代には人の手が入った歴史がありました。今回は環境省より特別な許可を得て、かつての森林鉄道跡をたどります。現在は自然再生のため防鹿柵が設置されており、鍵をあけて中に入ると、復活しつつある自然の勢いに圧倒される景色が広がっています。
2018年10月より開始された大台ヶ原登録ガイド制度の中でも、環境省による事前研修を経たガイドのみがご案内できる実験的なプログラムとなります。大台ヶ原の知られざる一面に触れたい方、自然再生の取り組みについてご興味がある方のご参加をお待ちしております。
※先着6名様限定。今回は当ガイドサービスのリピーター様、メルマガ会員様限定企画として実施します
※西大台は自然公園法による「利用調整地区」として、1日の入山者数の制限を行っています。入山予約はガイドが代行いたしますので、当プランへのお申し込み以外に必要な手続きはございません。
〔日時〕
2025/7/26(土) 近鉄大和上市駅 午前8時30分集合
同上 午後5時30分頃 解散予定
※解散時刻はペース・天候により大幅に前後する場合があります。
※集合場所~登山口間は無料送迎いたします。
〔行程〕
大台ヶ原駐車場~ナゴヤ谷~七つ池~防鹿柵入口~木馬道跡~防鹿柵出口~タタラ力水~大台ヶ原駐車場
※通常の西大台一周コースとは異なります。開拓跡付近には立ち寄りません。
※予定行動時間:約4時間30分(休憩、昼食タイムを含む)
〔参加費〕
1名様 16,000円
※参加費には上北山村商工会に納める西大台利用調整地区事務手数料(1,000円)を含みます。
※参加費は当日、現金にてお支払いください。
〔参加費に含まれるもの〕
ガイド料
ガイド経費
西大台利用調整地区事務手数料
傷害保険料
〔参加費に含まれないもの〕
各自の昼食、行動食
捜索救助に対応した山岳保険料
集合場所までの交通費
等(ご不明な点はお問い合わせください)
※捜索救助費用が補償される山岳保険へのご加入をおすすめいたします。詳細はこちら。
〔対象〕
20歳以上の登山経験者の方
リピーター様、メルマガ会員様限定企画となります。代表者様が上記にあてはまる場合、ご同行の方はリピーター様限定ではございません
〔登山レベル〕
技術★1/体力★1(基準はこちら)
〔定員〕先着限定6名様まで
〔最小開催人数〕3名様より
〔必要装備〕
無雪期登山装備、防寒具、ヘッドライト、昼食・行動食等
※詳細はお申し込みの方へ開催1週間前ごろにご案内いたします。
〔キャンセル規定〕
こちらをご確認ください。
開催約1週間前に正式な入山手続きを行います。西大台利用調整地区事務手数料(1,000円)は事前に上北山村商工会への納付が必要となるため、入山手続き後キャンセルの場合はキャンセル理由に関わらずご請求いたします。
〔その他備考〕
小雨決行。荒天中止。中止の場合は前日20時までにご連絡いたします。
西大台利用調整地区事務手数料は天候理由による中止であっても返金されないため、中止の場合は後日ご請求させていただきます。入山手続きのシステム上、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
当日は環境省または関係機関の職員が同行する場合があります。資料用写真の撮影がある可能性があります。予めご了承ください。
〔お申し込み〕
お申し込みフォームまたはメール、電話、SNSにてご連絡ください。
※お申し込みをもちまして、当サービス規約へのご同意とさせていただきます。必ず事前にご確認ください。
Comentários