top of page

[公募プラン]大峯奥駈道縦走〔最終回〕 八経~釈迦~行仙



1,000-1,900m級の山々が連なり”近畿の屋根”と称される大峰山脈。修験道の聖地として知られ、吉野から熊野へ至る約100kmもの縦走路「大峯奥駈道」は2004年に世界遺産に登録されました。通常、修験道の行者は1週間もの時間をかけて踏破する道のりですが、一般の登山者であっても、週末を使って分割縦走することは夢ではありません。2019年に1年間かけて開催した連続企画のうち、天候不良により未踏破となっている区間を歩く最終回です。

〔日時〕

  • 2021/10/8(金) 近鉄大和上市駅 午前8時20分 集合

  • 2021/10/10(日) 同上 午後3時30分頃 解散予定

※解散時刻はペース・天候により大幅に前後する場合があります。​

​※集合場所~登山口間は無料送迎いたします。


〔行程〕

  • 1日目 行者還トンネル西口~八経ヶ岳~楊子ヶ宿

  • 2日目 楊子ヶ宿~釈迦ヶ岳~太古ノ辻~持経ノ宿

  • 3日目 持経ノ宿~平治ノ宿~白谷トンネル東口

※予定行動時間:1日目7時間30分、2日目10時間30分、3日目5時間(休憩、昼食タイムを含む)

※下山後、温泉に立ち寄ります(入浴料各自)

※持経ノ宿以南は以前の回にて踏破済みの区間となりますが、現在林道崩壊により持経ノ宿より下山できないため、上記の行程となっています


〔縦走スタイル、宿泊について〕

  • 登山口と宿泊地が離れているため、サポートスタッフによる荷揚げサービスはございません。ご自身にて寝袋・マット・食料等を背負って縦走するスタイルとなります。

  • 2泊とも基本的には避難小屋利用を想定していますが、プライベートスペースの確保をご希望の場合はテントをご持参いただき、ご利用ください(テントレンタル可/有料/数量限定)。

  • 夕食・朝食は各自ご持参ください。ガイドがお湯をご用意いたします。軽量なフリーズドライ食品等がおすすめです。準備に迷われる場合はご相談ください。

  • 体力にご不安がある場合は、ポーターサービスが利用可能です(ガイドが背負います/おひとり3kgまで/有料1日1kgにつき1000円/若干名様のみ)。お問い合わせください。

〔参加費〕

  • 1名様 51,000円

当日、現金にてお支払いください。

​​

〔参加費に含まれるもの〕

  • ガイド料

  • ​ガイド経費​

  • サポートスタッフ手配

  • 避難小屋協力金

  • 傷害保険料

〔参加費に含まれないもの〕​​

  • 各自の食事

  • 捜索救助に対応した山岳保険料

  • ​集合場所までの交通費

  • ​下山後の温泉入浴料​

  • 等(ご不明な点はお問い合わせください)

※捜索救助費用が補償される山岳保険へご加入ください。詳細はこちら


〔対象〕

  • 20歳以上の登山経験者の方

〔登山レベル〕

  • 技術★3/体力★3(基準はこちら

  • 避難小屋泊の装備を背負って縦走する体力が必要です。一部、岩場を含み確実な歩行が求められます。

〔定員〕5名様程度

〔最小開催人数〕3名様より。2名様以下の場合は割増料金または中止となります

〔必要装備〕

無雪期登山装備、昼食・行動食、寝袋、マット、ヘッドライト、着替え等


※詳細はお申し込みの方へ開催1週間前ごろにご案内いたします。​


〔キャンセル規定〕

こちらをご確認ください。


〔その他備考〕

雨天決行。荒天中止。中止の場合は前日20時までにご連絡いたします。


〔お申し込み〕

お申し込みフォームまたはメール、電話、SNSにてご連絡ください。


閲覧数:150回0件のコメント
bottom of page